top of page

News&Topix記事内容

【開催終了】12/11(水)開催。第8回・Mini On-Line Seminar『2030年に向かって…【AI×会員管理】未来の姿』

更新日:2024年12月11日



10月からほぼ毎週水曜日に行っている「Mini On-Line Seminar」。

12/11(水)の第8回目は『会員管理』を採り上げます。

フィットネスクラブでは一番必需品であるITと言えば、「会員管理」ですよね。

実は…本セミナーを主宰しているFitness IT Coodinator「M氏」は、1980年代からフィットネスクラブの会員管理を大手エレクトロ二クスメーカーで推進してきた第一人者です


1980年代から2010年代まで…様々な新しい発想を会員管理に取り込んできた「M氏」。「ちょっと早過ぎでついていけない」という業界の声も多く、爆発的には普及できませんでしたが…2020年代も半ばに入りAIの時代が到来したいま、当時「M氏」が描いていたことが、容易に実現できる時代になってきました。

そこで、現在の会員管理の第一人者である、(株)アイ・エス・アイソフトウェアーの山下氏をGuest Speakersに迎え、2030年代を見据えた『次世代の会員管理』について議論する20分


「フィットネスクラブは、会員様に寄り添ったIoT・DX化がもっと進めば、若年層から高齢者までもっと楽しめる施設になる」という持論を持つ「M氏」と450施設以上に会員管理を提供する「山下氏」で、どんな話が飛び出すか?必見です!

ぜひ、お見逃しなく。


【開催日時】 20241211日(水)15:00~15:20

        ※事前申込みいただいた方には、「アーカイブ視聴権」をプレゼント!         (開催後2週間いつでもアーカイブ(録画)を視聴することが出来ます)

【開催方法】 Zoomによるウェビナー 

        ※ウェビナーなので、参加者の顔出し・お名前等の露出はありません。

【お申込み方法】 下記のボタンより必要事項をご記入の上、お申込み下さい。             (お申込みは、開催日時の直前まで受け付けております)

 ★本セミナーの受講には、事前申込みが必ず必要です★

申込みさえしておけば、当日LIVE視聴出来なくてもアーカイブ視聴が可能になります。 お忘れなく、お申込み下さい!

           [参加費は、無料です]



★登壇者プロフィール★

山下 博史氏(株式会社アイ・エス・アイソフトウェアー ライフプロダクト部 部長)

システム開発販売会社に入社後、会計事務所向け経営計画シミュレーションシステムをはじめ一般企業向けにフルスクラッチシステムの提案営業を行う。

株式会社アイ・エス・アイソフトウェアー入社後、2013年より業界を先駆けたフィットネクラブ向けSaaS型会員管理サービス「SLIM」を開発、販売を始め、総合フィットネスクラブ、24時間GYM、ヨガスタジオからシェアオフィスまであらゆる会員制業態に「SLIM」を450施設以上に導入し、現在も進行中。

フィットネスクラブのよりスマートな運営のため「SLIM」のサービスアップを行い業界の健全な発展の力になりたいと考えている。

Fitness IT Coodinator『M氏』

1985年から大手コンピューターメーカーで、スイミングスクールの会員管理システムを担当。

1998年コンピュータメーカー初のフィットネスクラブ向け会員管理システムをリリース。

2000年より大手フィットネス企業のサーバ集中型会員管理システムの企画営業を担当。

2005年にメーカー初のフィットネスクラブ向けIT支援チーム「フィットネス営業部」設立。

以降、「世界初のシリコンゴム製ICリストバンドを活用したフィットネスシステム」や「国内初のフィットネスSNS」「大手24時間ジム向け運営管理システム」などを次々に担当。

「メーカーを問わないトレーニングマシンからのデータ収集システム」「ハイスピードカメラ活用によるゴルフ・ランニングフォーム解析システム」「仮想現実映像によるバーチャルバイクシステム」等々も手掛け、弊社にジョインした現在もIoT・DX・AIでフィットネス人口の拡大を目論んでいる。



Comentarios


bottom of page